コンセプトを決めよう!

とにかくオシャレな部屋にしたいなら、まずは部屋のコンセプトやテーマを決めてみてはいかがでしょう。あえて不揃いの家具や趣の違うインテリアを取り合わせるという、高度なテクニックに自信がある人は問題ありませんが、大抵は失敗しがちです。本人が満足していればいいのかもしれませんが、他人が見ると部屋全体にまとまりがなく、ちぐはぐな寄せ集めというように見えてしまうことも。そんな残念な結果にならないようにするには、インテリア全体に統一感を持たせることが何より重要です。アンティーク調、北欧風、モダン、インダストリアル調…細かく分類すればカントリースタイル、ヨーロピアンスタイルと自分の好みと重なるコンセプトやテーマにいきつくでしょう。まずは情報収集して自分の好みをはっきりさせましょう。

ローソファー選びで失敗を防ぐオススメは!

一口にローソファーといってもいろいろなタイプのソファーが存在します。ポイントを絞って、自分好みのスタイルと部屋のコンセプトにあったものを選ぶようにしましょう。
ソファーのイメージを大きく左右するのは生地選びです。長く愛用するためにも、肌触りや水洗いの可否などはしっかり確認することが大切です。インテリアの中でもかさの大きいソファーは、一度買ってしまうとなかなか買い替えられるものではありません。そこでオススメなのが、着せ替えが可能なフルカバーリングタイプのローソファーです。着せ替えが可能な場合、季節によって模様替えが出来るという利点や、取れない汚れがついてしまった場合も安心です。また年数が経って趣味が変わってきた場合も、カバーを変えるだけで簡単に印象を変えることも可能です。